[PPモブラー PPmobler][ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナー Hans Jorgensen Wegner (1914-2007) / Denmark ]pp701 アームチェア (マホガニー・オイル仕上げ)

image-0 image-1 image-2 image-3

PPMobler(PPモブラー)社による、Hans J Wegner(ハンス J. ウェグナー)デザイン「PP701 アームチェア(マホガニー・オイル仕上げ)」です。

ウェグナーが自邸のダイニング用にデザインし、1965年に発表した「PP701 アームチェア」。木材・スチール・革という異素材を合わせて作られた、ウェグナーデザインでは珍しい作品です。エレガントで軽快なデザインと職人の繊細な造形美は言うまでもなく、長時間座っても疲れにくい座り心地や、サビに強いステンレススチールフレームの採用、4脚までのスタッキングが可能など、機能性・実用性も申し分ありません。ウェグナー夫人がこよなく愛したチェアとしても知られ、ウェグナー自身も大変気に入っていたという名作チェアです。

PPモブラー PP Mobler (商品一覧)
PPモブラーは、デンマークにある家族経営の家具工房。1953年、家具職人の兄弟アイナー・ペダーセンとラース・ペダー・ペダーセン(二人の頭文字「P」がブランド名の由来)が小さな工房を構えたことがPPモブラーの始まりです。高品質のデザイン家具を製造し続けており、今では北欧家具を代表する名門工房の1つに数えられています。PPモブラーが北欧を代表する名門工房になったきっかけは、巨匠ハンス・J・ウェグナーとのコラボレーションでした。ウェグナー作品の多くはヨハネス・ハンセン社から発表されていましたが、1992年にヨハネス・ハンセン社が廃業し、その後、PPモブラー社とウェグナーは出会います。PPモブラーが持つ高い技術、素材に対する徹底的な理解と、それに妥協を見せない姿勢に、ウェグナーが深く共感したことで、PPモブラー社とウェグナーのコラボレーションがスタートしました。彼のデザインとPPモブラーの職人による妥協を許さない生産技術が融合し、北欧デザイナーズ家具の一大メーカーに成長していきました。PPモブラーの最大の特徴は、木材への理解と深い愛情です。木と接する喜び、木材への敬意から、きちんと管理されたデンマークとドイツの持続可能な森林から伐採した最高級の木材のみを使用し、職人は日々技術を高める努力をしています。木を愛する天才デザイナーのウェグナー、そして匠の技と心が結集し、何十年、何百年という時を重ねられるよう想いを込めて作られたPPモブラーの家具は、軽く丈夫で使うほどに美しい味わいのでる、一生ものの価値のある逸品となっています。柔らかなライン、こだわりあるディテール、そして素材本来の魅力がひとつのアイテムの中で見事に調和し、独特の存在感を放ちます。規模は小さくとも、名門工房の地位に相応しい北欧のトップメーカーです。

マホガニー Mahogany (商品一覧)
加工性や寸法安定性、耐久性など優れており、天然乾燥の速度も速く、狂いや割裂も少ないため、 高級車のダッシュボードやハンドル、シフトノブなどに伝統的に用いられています。 古くから世界的な銘木の一つで、特に欧米で高く評価されています。 上品で美しい木目は家具やギター等の化粧板として装飾に利用され 仕上げは良好で光沢があり、他の木材よりも圧倒的に高級感のある雰囲気を演出します。

サイズ( mm )

主な素材

  • マホガニー
  • ソフトレザー
  • ステンレススチールフレーム

特記事項

  • 定価 286,000円

★★★★★★新品、未使用の新古品、新品同様品

Sold Out

検索結果は新着順に表示されます。新入荷商品をお探しの際は検索機能をご利用ください。当店に比べ、楽天やYahooショッピングへの出品にはお時間をいただきます。お取り置きは承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

すべての商品に関する注意事項
  • ご購入後1週間以上の保管は受け付けかねます。
  • 商品の取り付けや組み立て、配線等はお客様にてお願いします。
  • パーツや説明書は、本文中や写真に掲載がない限り付属いたしません。
  • 商品詳細画像をご覧になれない場合はご連絡ください。画像未確認の場合も返品はお受け致しかねます。
  • 設置に関わる工事費用や新品代替品のご用意等、ご購入代金を超える保証は致しかねます。
  • 商品到着から8日以上が経過した商品の返品・交換・初期不良以外の修理は承りかねます。
ユーズド商品に関する注意事項
  • 不足パーツやメーカーオプション品等についてはお客様にてご確認下さい。
  • 画像掲載枚数に限りがあるため実用に差し支えない部分や、細かい傷などは掲載できない場合があります。
  • 感じ方に個人差がございますが、中古家具における多少の匂いについては予めご了承ください。
  • 前所有者による改造や修理、通常の扱いでは見えない箇所の破損、予想できない経年劣化などにつきましては対応不可となる場合がございます。
  • ユーズド品は殆どの商品が一点物になります。運送事故や不具合が生じた場合代替品はご用意できません。
ヴィンテージ、アンティーク商品の取扱について
  • 塗装が現代のものに比べ弱く、輪染みや色落ち、色移りの可能性があります。
  • 現代の家具より強度が低く、設置場所や輸送時の温度・湿度によって収縮が生じる場合があります。
  • オイルやラッカー仕上げが主になりますので、アルコールでの拭き上げはお控えください。
  • メンテナンスオイルを塗布しての出荷となりますので、水拭き時にオイルが付着し茶色くなります。
新品商品に関する注意事項
  • お客様が一度ご使用された場合、商品や商品の箱、説明書等を破損・紛失された場合等は返品・交換をお受けできない場合がございます。

reccomend

こちらの商品も見られています。

© 2021 izuya, inc . All Right Reserved.