英国ミッドセンチュリー期の家具メーカー WRIGHTON furniture(ライトン・ファニチャー) による、ヴィンテージ ドロップリーフ ダイニングテーブルです。
褐色のトーラ材を用いた天板と黒い脚部のコントラストが印象的なドロップリーフテーブル。細部まで計算されたフォルムや、洗練された美しい佇まいが目を惹きます。実用性と使いやすいスケール感を備え、シンプルながらもデザイン性の高いお品です。
戦後、モダンな北欧デザインが大ブームとなり、英国でも北欧スタイルの家具が作られるようになります。伝統的な家具作りの基盤があった英国の高い技術力と生産力は、高品質な家具を生み出すことを可能にしました。いち早くデンマークデザインを取り入れたG-PLAN(ジー・プラン)や、スコットランドの老舗メーカーA.H.McIntosh(A.H.マッキントッシュ)、Nathan(ネイサン)などが代表的な英国メーカーです。その他にも、北欧スタイルの優秀な家具メーカーが多数存在しました。ミッドセンチュリー期に作られた英国の北欧スタイル家具は、本場の北欧家具に負けずとも劣らない品質とデザイン性で現在でも高く評価され、近年、ますます人気が高まっています。
ライトン・ファニチャー Wrighton furniture (F Wrighton & Sons Ltd)
ロンドンの高級家具メーカーだったWrighton。終戦後、キッチン、リビング、寝室用家具などハイグレードなインテリアを展開し数々のデザイン賞を受賞しました。1970年代に閉鎖。ヴィクトリアアンドアルバート博物館へ展示などをはじめ、コレクターやアンティークファンからの評価も高く現在でも高値で取引されています。
トーラ(アグバ) tola (商品一覧)
ナイジェリアなど西アフリカから輸入されていたアフリカンマホガニーによく似た特な深みのある材、肌理が細かく硬質で腐朽への抵抗力が高く狂いも少ないため内装材に適している、本来は淡色ではあるが着色によってマホガニーの代用とされる。
サイズ( mm )
主な素材
特記事項
Brand | ライトン・ファニチャー Wrighton furniture (F Wrighton & Sons Ltd)(商品一覧) |
---|---|
Designer | unknown |
Age | unknown |
ID | 88108 |
Stock in | izuya-recycle (東大阪第1倉庫) |
¥86,900 (税込み)
【※Yahooショッピングにて、お支払いにPayPay残高払いをご利用の場合】ご注文後に送料を加算いたしますが、PayPayのみでお支払いするには、変更前後の総合計分(商品代金2倍分+送料)の残高が必要となります。
こちらの商品も見られています。
29%OFF
通常価格¥37,400
¥26,400 (税込み)
30%OFF
通常価格¥108,900
¥75,900 (税込み)
10%OFF
通常価格¥53,900
¥48,400 (税込み)
13%OFF
通常価格¥169,400
¥147,400 (税込み)
© 2021 izuya, inc . All Right Reserved.